当社は日本におけるCrochead商品の売上の1%を
マラリア・ノーモア・ジャパンの活動に寄付しております。
Crochead
横にしても吊り下げても。自由自在に設置。タイマーのように消火も。
タイマーのように消火も。
蚊取り線香を最後までムダなくメイド・イン・オーストラリアの蚊取り線香ホルダー
私たちの世代でマラリアを終わらせる「ゼロマラリア」を目指す
認定NPO法人マラリア・ノーモア・ジャパンの活動に賛同しています。
メディアでも紹介していただきました
2022年から日本で発売開始。
さっそく高評価をいただいています。
- いつも最後まで使いきれずにもったいない思いをしている
- 蚊取り線香に付属のホルダーはちょっと使いにくい
- いろいろな場所に自由に置きたい
- キャンプに持ち運ぶのにコンパクトなホルダーが欲しい
- 太いタイプの蚊取り線香でもしっかり固定できるホルダーを探している
蚊取り線香の「困った!」を解決。蚊取り線香が快適になるホルダーです。
ホルダーひとつでいろいろな使い方ができます
\立てて使う/
\残り少ない線香で/
\寝かせても/
\どこかに引っかけて/
線香を途中で消したい時にも!
線香を途中で消したい時はどうしていますか?
水をかける?途中で折る?
このホルダーなら消火したい部分で挟めば、不思議なことに挟んだ場所でで消えてくれます。
まるでタイマーのように安全にかんたんに消火ができ、線香のムダな消費を抑えることができます。
使い方はかんたん
洗濯バサミのようにつまんで挟むだけ。
少ない力で、しっかり固定することができます。
軽量&コンパクト
キャンプやアウトドアで持ち運びたい時にもじゃまにならないコンパクトサイズ。
重さはわずか30gと軽量です。
シーズンオフでしまう時にも便利なサイズです。
屋外で長持ち素材
Crochead蚊取り線香ホルダーにはオーストラリアの過酷な自然環境でフェンスとして使用される素材を使用。
特殊なコーティングを施し、耐久性を高めたオーストラリア産の素材は、屋外で使用される蚊取り線香ホルダーとしてもその性能を発揮します。
使用素材: スチール、亜鉛、アルミニウム
日本製の缶入りパッケージが登場
明治28年創業、東京・浅草橋の加藤製作所の缶に入った、缶入りパッケージが登場しました。
蚊取り線香とホルダーを一緒に保管したり、キャンプに蚊取り線香セットとして持ち運ぶのに便利です。
使うときには灰受けとしても利用できます。
ホルダー5個入りです。


蚊取り線香、ライターも一緒に保管。持ち運びや保管に便利。

灰が落ちるのが気になる場所で使う時に灰受けとしても利用可能。

寝かせても使えます。風が強い時の風よけにも。
About Crochead
Crocheadについて
年中蚊に悩まされるオーストラリアのクイーンズランドのCrocheadのデニスは、この問題を解決するため、3年間をかけさまざまな試作品を作り、このホルダーを開発。
地元、オーストラリアに貢献するため、国外で安く作るのではなく、地元オーストラリアで資材調達から製造まで行っています。
本商品およびCrocheadロゴは、オーストライアおよび日本を含む海外の国において商標登録および意匠特許取得済または申請中です。
ご購入はこちらから
取り扱い店舗の紹介
下記の店舗で取り扱っております。実際の商品をご覧になりたい方はぜひお立ち寄りください。
在庫状況は各店舗にお問い合わせください。
北海道
山梨県
京都府
兵庫県